ページタイトルアイコン

blog

ブログ

可愛いフリしたあの子のお話…。

2021.07.20

ブログ

 

こんにちは☀
害虫駆除のガイチュウです。

 

すっかり梅雨も明けたようで、暑い日が続きますね…
熱中症には十分気を付けてお過ごしください😓

 

 

さて今回は、暖かくなるとお問い合わせが増えてくる
見た目だけは可愛いあの動物についてご紹介します。

 

 

 

それがこちら。

 

 

 

 

 

そう、皆様ご存じのハクビシンさん。

 

 

このクリクリおめめに愛くるしい顔。キュンです。

 

 

全長は約90~110㎝で
白鼻芯(ハクビシン)という名前の通り、
額から鼻先まで白い模様があるのが特徴です。

 

夜行性で木登りが得意。雑食性ですが好物は果物です。

 

 

こんな愛おしい顔したハクビシンですが、
近年、市街地まで進出しており、
農作物や家屋への被害が多く、有害鳥獣に指定されています。

 

 

市街での生活スタイルは全然可愛くありません。
いらないギャップです。

 

 

そんなハクビシンによる被害で、
先日、「天井裏から音がする」と
ご依頼があった住宅の天井裏なのですが…

 

 

 

なんということでしょう。

 

 

これ全部、ハクビシンの仕業なんです。

 

 

糞尿がたまり、断熱材もボロボロ…
この天井裏に入り込み、寝床にしていたようです。

 

ハクビシンは樹洞や洞窟の他、
人家の床下や天井裏、倉庫を寝床としており、
複数ある寝床を転々とする性質があります。

 

別荘みたい。贅沢だな。

 

ハクビシンは同じ場所に糞尿をするため、
それによる悪臭や天井板のシミ、カビ、破損の被害が多く、
ゴキブリなどの誘引源になることもあります。

 

 

また、夜中に天井を走り回り、騒音を起こすことも多く
やめて欲しい限りです。

 

 

今回の作業内容としては、
まずは調査を行い、ハクビシンが中に生息していないことを確認後、
お家の屋根や軒下、換気口など侵入できる隙間をしっかりと塞ぐ作業を行います。

 

 

こんな隙間からでも頭さえ入ればスルリと侵入します。
大体幅6~8㎝あれば通り抜けられるそうですよ。

 

そして次に天井裏の清掃を行います。
糞や断熱材の回収後の天井裏がこちら。

 

 

黒くなっているのが糞尿によるシミです。

回収後は清掃・殺菌消毒。

 

 

ボロボロだった断熱材も新しいものと交換します。

 

 

このようにしてハクビシンの対策を行いました。

 

ちなみに、
こんな大迷惑なハクビシンですが、鳥獣保護管理法により
許可なく捕まえたり殺したりすることが出来ません。

 

ハクビシン自体の駆除というよりは、
また被害に合わないよう対策を行う、
というのが作業の基本になります。

 

 

また、ご家庭で事前にできるハクビシン対策として…

 

お家のまわりに隙間がある場合は塞ぐこと。

 

さらにお家の敷地内に餌となるものを放置しないこと。

栽培されている野菜や果実は、
早めの収穫やネットをかけるなどして守ってください。
生ゴミやペットフードも危険です。

 

木登りが得意なため、細い樹木や電線をつたって天井裏に侵入します。
屋根まで上れそうな庭木がある場合、枝の剪定をお勧めします。

 

その他、落ち葉や雑草が生い茂る場所も好かれる環境です。
用水路や側溝などハクビシンの通り道は、
すっきり綺麗に掃除をしておくことが重要です。

 

 

 

何度見ても可愛い顔。

 

ですが、やはり野生の生き物なので攻撃性が高く、
寄生中や細菌を保有している危険性もあります。

 

天井裏から音がする…。
異臭がする…。
ハクビシンが走り回ってるな…。

 

なんて時には、

 

可愛くて思わずヨシヨシしたい気持ちをぐっと抑えて、
当社まで、お気軽にご相談ください☺

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♬